2017.10.29 01. SHOP/WORK
10月も後半になり、お子さまのいらっしゃるご家庭では、運動会シーズンが一段落したところでしょうか。
今度は音楽会など、今日も子どもたちが様々な演奏に励んでいるのかもしれません。
今回は夏を振り返って、夏の終わり頃の出来事をご紹介します。
神戸の観光スポットである “六甲山の登山&100万ドルの夜景“ に行ってきました!
こちらは登山道の入り口。(阪急芦屋川)
きっと今頃は紅葉した葉っぱが歓迎してくれることと思います…(台風の影響が心配ですが…)
秋の登山なんかも素敵ですね✨
ここで登山届を提出。
『ロックガーデン』といって、岩場のあるハードなコースを選択しました。
日本のロッククライミング発祥地として知られています。
登山者を迎えてくれる、『高座の滝』。
本当に厳しい岩場では写真を撮る余裕がありませんでしたが、ゴツゴツした道が続きます。
途中のちょっとしたゴール、『風吹岩』。
猫が待っていてくれました。(写真の中に隠れています)
割りと遅い時間から登り始めてしまったので、時間と戦いながらなるべく早く登りきりました。
風吹岩 ・・・標高447m
雨ヶ峠 ・・・標高600m
一軒茶屋 ・・・標高880m
途中雨ヶ峠で一休みしましたが、ペースを上げて一気に登ったので、少々へばってしまいました。自然に触れるのには癒されました。
夕暮れがとても美しかったです♪
道に迷ってしまって、途中ヒッチハイクみたいなことをして人に助けて貰いながらも、なんとか最終目的地であるロープウェイの駅へ。
車に乗せて頂いた方、ありがとうございました!(__*)フガブカ
お目当ての展望台での夜景は絶品でした!!!
六甲山の頂上から見る、大阪湾です。
THE PENNY WISE & COLONIAL CHECK 神戸店は、この写真よりも右側辺りかと。
山と海に挟まれた神戸。海に近い神戸店にぜひいらしてくださいね♪
最後はロープウェイにのって楽々下山!
夜景のみご覧になりたい方は、ロープウェイで登り下りするのもおすすめですよ。
店内は、お花屋さんから届いたパンプキンツリー(かぼちゃなす)を飾り、ちょっぴりハロウィンムードへ。
名前の通り、まさにミニかぼちゃ!!
スタッフが顔を書いて、ジャック・オー・ランタン風に♪♪♪
お花屋さんから届く「生花」を飾っている店内にも注目あれ♪