2017.9.24 01. SHOP/WORK
先週の台風18号、神戸店にもやってきました。
到来した地域の皆さまは大丈夫でしたでしょうか?
写真は、直撃する前日のもの。
この時はまだポートタワー(神戸タワー)が見えていますね!
(タワーの大きさから分かるように、神戸店はポートタワーに近いのです!)
当日の夜は嵐でしたが、私は家で暢気に映画を見ていました…笑
今日は、くっきりとポートタワーの赤が見えています♪
さてさて、国立国際美術館(大阪)で開催されている『バベルの搭』展に行ってきました。
生憎の雨でしたが、館内の人は多かったです。
ほとんど写真を撮ってないので(汗)、チケットと資料を…。
↓↓↓
この絵の他にも沢山の作品があって、何百年も前に掘られたオーク材の彫刻などもありました。
木で布のなめらかなドレープ感を表現していたり、 “どうやったらこんなに綺麗に掘れるのだろう…” と不思議に思わずにはいられませんでした。
昔の木工技術に感激です!
私はルノワールやモネなどの印象派の絵が好きなのですが、なかなかにユニークで刺激的な作品が多く、かなり新鮮でした。
最後の方にはバベルの搭の内部(!!!)を想像して描いた作品があって、面白かったですよ!
たまに美術館に訪れてみるのもいいですね♪
10月15日(日)までやっているので、ご興味のある方はご覧になられてはいかがでしょうか。
~~~ オーク材の作品を見てきたところで ~~~
ここで、THE PENNY WISE のオーク家具をご紹介!
THE PENNY WISE アンティーク のHPで、“多く” の “オーク” 家具をご覧になれます。
(駄洒落ごめんなさい笑(__*))
アンティーク家具はほとんどが一点物!!
本当に、人と家具との出会いです。
神戸店にあるのはこちらのショーケース。
紹介ページの商品コメントにあるように
・コレクションアイテムの『飾り棚』
・キッチンカウンターの上などで、ボトルやグラスを置く『バー収納』
としておすすめです!!
私だったら、植物のミニ温室に使っちゃいそう…笑(温室の知識はありません…笑)
*ちなみに中のグラス商品は、アンティークのもの。P&Cオンラインショップにもいくつか載っています。
また、こちらのキャビネットも。
食器、衣服、小物、書類…どれを入れてもマッチします。趣味の物を入れる専用の収納にしてもいいかも。
どちらもナチュラルな雰囲気なので、色々なテイストのインテリアに調和しそうですね!
家具は使い手によって、様々な用途に変わるところも面白いです♪
オークのショーケース、キャビネット、
ぜひ神戸店にいらしてご覧ください!