2011.7.13 02. DIARY
癒しと涼しさを求めて、国の特別名勝とされている『六義園』に行ってきました。
六義園は造園当時から小石川後楽園とともに江戸の二大庭園と呼ばれていた
「回遊式築山泉水庭園」だそうです。
全く知らずに行ったのですが、最高のスポットでした!!


東京とは思えない程に色濃い緑に囲まれてマイナスイオンを肌に感じました

彼処に茶屋があり、冷抹茶を飲めるところも

どうですか?!美味しそうでしょ?!
うん、美味しかったんです!!
冷抹茶は初めて飲んだのですが、氷を計算して濃さを調節してるようで少しおいても
全然味わいが変わらないんです。
和菓子は「花火」と「あじさい」がテーマ
池にはたくさんの生き物が・・・

まずは日本ザリガニ
アメリカンザリガニと比べて小さくてカワイイやつです。
都営三田線の開通によって水路が断たれてしまい、この子たちも
少なくなってきてるそうです。

そして亀。
なぜでしょう、亀を見つけるとかなりのテンションアップで写真を撮り続けてしまうのは、

亀と鯉の共存
仲いいんです、この子たち



どうですか、この数。
覗き込むと手足バタバタさせて泳いで寄ってくるんです。
見てても全然飽きなくて、閉園時間がなければずっといるかも、、
皆さん、是非行ってみて下さい。
亀たちがお待ちしています!!
白金店 さかた