2010.4.24 02. DIARY
京都2日目の朝食は老舗の喫茶店「スマート珈琲店」でフレンチトーストとカフェオレを。
苦いのがダメな私が、砂糖なしで飲めたまろやかな味のカフェオレです。
電車に乗って伏見稲荷大社へ。
千本鳥居!!
その後、神戸店へ。
3日目は毎月15日に開催される百万遍の手作り市へ。
バスを途中下車し「出町ふたば」の豆もち購入!
柏餅もおいしそうでしたよ。
雨もぱらついていましたが、手作り市は予想以上の人手!!
パンやクッキー、マフィン、珈琲などの飲食の出店も多かったです。
さらにバスに乗り、向かうは銀閣寺。
敷地内の歩道などきれいに整備されていましたが、きれいすぎて趣が…
贅沢でしょうか。
銀閣寺 – 若王子神社周辺までを結ぶ哲学の道。
のんびり散策にはもってこいのロケーションです。
錦市場などぷらぷらし、地元の方にも人気らしい「マエダコーヒー本店」で一休み。
ここは八百屋か魚屋か?!と思わせるくらい元気いっぱいのおばさま店員がいました。
帰りの新幹線まで少し時間があったので、西本願寺へ。
天然記念物 大銀杏
京都・神戸満喫しました!
次回京都を旅行するときは嵐山など少し遠くにも行ってみたいです。
白金SR K