2013.1.7 02. DIARY
新年明けましておめでとうございます!
やはり2013年第一号は広尾店、岡崎が飾らせていただきます。
お正月休みは帰省し、とにかく食べてばかりでした、、。
おせちにお雑煮、かに道楽、、、。
かに道楽ではこんなお面ももらえます、、、。普段は被り物を嫌う甥も
気に入ったようで、じっとしていました(笑)
それから、買い物ついでに南禅寺の水路閣にも行きました。今でも現役の
水路橋です。周辺の景観に配慮してデザインされたそうです。静かな東山の風景に
溶け込んでいます。アーチ型、レンガ作りがヨーロッパのようで、京都の名所の中
ですごく好きな場所です。水路上流~インクラインの散歩はおすすめです!
名称がネジリマンポというトンネル。アーチ部分のレンガが螺旋を描きながら
積み上げられています。トンネルの強度を保つための工法だそうです。
思う存分地元を満喫し、リフレッシュできました!セールに向けて気合い十分です!
新年よりアンティークトップページがアップデートされましたが、みなさん
お気づきでしょうか!?見やすく改善されました。
また、毎年セール後は一時的に品薄になりますが、大丈夫です!
しっかりセール後には、コンテナ入荷予定ですので、合わせてチェックして
見てください。Coming Soonページも更新中です!
HIROO 岡崎